感染管理情報
7.242019
正しい手の洗い方

このページでは、正しい手洗いの仕方について説明しています。手洗いのタイミング、手洗いが不十分になりやすい部位もご紹介致しますので、是非参考にしてください。
【目 次】
正しい手の洗い方

(1)手を洗う前に爪は短く切っているか、指輪・時計をはずしているか確認してください。

(2)流水で手を十分にぬらし、石鹸をよく泡立てます。

(3)手のひらを合わせてよくこすります。

(4)指を組んで指の間をよくこすります。

(5)手のひらと手の甲を合わせて手の甲を伸ばすようにこすります。

(6)指先、爪を手のひらの上でひっかくようにして爪の汚れを落とします。

(7)親指を握ってねじるようにこすります。

(8)手首を握ってねじるようにこすります。

(9)流水で石鹸を十分にすすぎます。その際、蛇口は洗う前の手で触れているので一緒に洗いましょう。

(10)清潔なタオル、またはペーパータオルでしっかりと手を拭きます。タオルの共有は控えましょう。
手洗いのタイミング








手洗いが不十分になりやすい部位

